top of page

地面師たち

こんにちは、2年の大石です。本日の午前の練習には、伊藤先輩が来てくださりました。ありがとうございました。本日から三商合宿が始まりました。例年通り午前は立技の基立ち、午後は寝技の基立ちをやりました。自分は今回、立技の基立ちを担当したのですが、覚悟してはいたものの非常に辛かったです。とりあえずこの1週間、気を引き締めて乗り切りたいです。


さて、話が変わるのですが、最近「地面師たち」というドラマを観ました。これは2017年に実際に起きた積水ハウス地面師詐欺事件をモデルに作成されたもので、作品内では港区高輪の架空の寺に隣接する駐車場が対象の物件として扱われていました。地面師たちの仕事内容は、リーダー、交渉役、法律屋、手配師、情報屋などの役割分担がされ、なりすまし役のみ毎度一般人からキャスティングされています。そして企業から騙し取った金銭は海外で洗浄してから分配されるそうです。


そんな地面師を見た私の最近の口癖は「もうええでしょう」、「さらっちゃいます?」となっており、他人から現金を受け取る際に海外で洗浄したものかどうか聞いてしまいます。ただ、部内に地面師たちを観た人がいないようで、このネタは通じません。大変面白い作品のため、ぜひご覧ください。


2年 大石

Comments


bottom of page