top of page

マイッタなし
一橋大学柔道部のブログです。稽古の様子や部員の日常などを掲載します。
新入部員自己紹介 笹沼祐希
初めまして。東京外国語大学1年の笹沼祐希です。出身高校は宇都宮高校で中学から6年間柔道をしていました。外大ではチア部に所属しております。外大に柔道部がなく、少しでも柔道と関わっていたいと思い入部しました。正直、チアのほうに時間を取られ、どれだけ練習に参加することができるかは...
笹沼祐希
3 日前
閲覧数:28回
0件のコメント
新入部員自己紹介 森澤歩
初めまして。柔道部に入部しました、経済学部2年の森澤歩です。出身は浅野高校で中高時代は水泳部に所属していました。元々1年生の頃に柔道部管轄の筋トレサークルに所属しており、月1回柔道部メンバーと筋トレの数値測定をする活動だけ参加していました。しかし、去年の三商戦を見学させても...
森澤歩
2024年12月9日
閲覧数:129回
0件のコメント
新入部員自己紹介 古川直
どうも経済学部2年古川直です。小学生の頃はサッカー,中学生で卓球をしており、入部前までは他の部活にマネージャーとして所属していました。今年の前期に履修した柔道の授業で、その面白さに魅せられて入部しました。その授業はレポート未提出につき落としました。...
古川直
2024年9月6日
閲覧数:36回
0件のコメント
新入部員自己紹介 村田拓海
初めまして、経済学部1年の村田拓海です。出身高校はサレジオ学院高等学校です。中高時代は剣道部に所属していまして、高2の冬に3段を習得するなど打ち込んでおりました。 僕が柔道部と初めて接触したのはサークル紹介の日で、剣道部を見に東キャンパスへ来たところを誘われて柔道部のブース...
村田拓海
2024年5月4日
閲覧数:151回
0件のコメント
新入部員自己紹介 藤田祐太郎
初めまして、一橋大学経済学部新1年の藤田祐太郎と申します。柔道は母校である聖光学院中学高等学校で5年ほどやっておりました。 武道系の部活に入りたいと思い聖光学院柔道部に入部し、中学2年までは真剣に取り組んでおりました。しかしコロナ禍を経て練習が再開した高校2年では柔道よりも...
藤田祐太郎
2024年5月2日
閲覧数:196回
0件のコメント
新入部員自己紹介 安東鷹郁
初めまして。1年生の安東鷹郁(あんどう たかふみ)です。一橋大学経済学部に入学し、柔道部に入部しました。 出身の洛南高校で柔道を4年間していまして、大学では別のスポーツをやろうと思っていました。しかし、部活紹介の日に最初に声をかけてくださったのが柔道部の方で、それで縁を感じ...
安東鷹郁
2024年5月1日
閲覧数:160回
0件のコメント
新入部員自己紹介 多田壮志
初めまして(?)柔道部に三年から所属いたしました多田壮志と申します。出身は広島学院高校です。 中高の間柔道部に所属しており、一年の浪人を経て、一橋大学に入学し、大学一年の頃から柔道部に入部を考えていたのですが当時所属していた学生団体や様々な自分の中での折り合いがつかず、学生...
多田壮志
2023年12月17日
閲覧数:148回
0件のコメント
新入部員自己紹介 斉藤颯
柔道部に入部致しました商学部一年の斉藤颯です。私は小学二年生の折に国立に移住してきまして、近所にて慣れ親しんだ学び舎に属すこととなり、奇妙な心持で通学(散歩?)を始めた次第です。柔道は出身高校の海城中学高等学校に入学してから始めました。受験期には柔道から遠ざかっており、大学...
斉藤颯
2023年4月22日
閲覧数:245回
0件のコメント
新入部員自己紹介 根川慧
はじめまして、一橋大学商学部新一年の根川慧と申します。出身は大阪星光学院高校です。中高の約6年柔道を続けて来ましたが、1年の浪人を経てこの度一橋大学柔道部に入部致しました。 何か運動をしたいという気持ちに加え、ふくよかだった身体を中高時代の恩師に見込まれたこともあり、柔道を...
根川慧
2023年4月22日
閲覧数:276回
0件のコメント
新入生自己紹介 大石恒介
初めまして、一橋大学商学部新1年の大石恒介です。この度初心者ながら柔道部に入部しました。出身はアメリカのWest High Schoolです。柔道を始めようと思ったきっかけは、元々何かしら格闘技系の部活に入ろうと考えていたのですがジムに通う金銭的余裕がなく、そんな中部室に筋...
大石恒介
2023年4月22日
閲覧数:101回
0件のコメント
新入生自己紹介 堀部薫
初めまして、新入生の堀部薫と申します。京都の洛南高校出身で、漫画と散歩が日々の楽しみです。好きな動物はクラゲで、相手にクラゲだと錯覚されるような手数の多い選手になりたいです。柔道は初心者ですが、直感で一橋大学柔道部に入部することに決めました。毎日滝のような汗を流しながら少し...
堀部薫
2023年4月22日
閲覧数:115回
0件のコメント
新入部員自己紹介 西岡海凪
はじめまして、自分の名前は西岡海凪です。この春一橋大学に入学し、柔道部に入部しました。出身は静岡県の浜松西高校です。学部は法学部で、将来は検察官になりたいと思っています。柔道を始めたきっかけは、当時科学部に入るか柔道部に入るかで迷い、運動がしたかったので柔道部に入りました。...
西岡海凪
2023年4月22日
閲覧数:400回
0件のコメント
新入生自己紹介 須藤雄介
はじめまして、この春一橋大学に入学しました須藤雄介です。神奈川県の逗子開成高校出身で、学部は商学部です。柔道は5歳の時に強くなりたいと思って始めて、その後も柔道が好きで高校まで続けてきました。 今後の抱負としては、4年間を通して得意な寝技を見つけて伸ばし、立ち技でも一本を取...
須藤雄祐
2023年4月22日
閲覧数:134回
0件のコメント
新入部員自己紹介 鈴木慶南
はじめまして! 一橋大学社会学部一年の鈴木慶南と申します。出身は県立静岡高校です。高校時代は山岳部に所属していました。柔道をやるのは大学が初めてです。 実は、もともと大学で柔道をやるつもりは全くなく、浪人時代に始めた筋トレをこなしながら自分の趣味である旅行を楽しもうと思って...
鈴木慶南
2022年5月12日
閲覧数:235回
0件のコメント
新入部員自己紹介 長谷川嵩
新入生の法学部一年長谷川嵩です。出身は神奈川県の桐蔭学園高校で、柔道は小中合わせて9年間続けてきました。最初は礼法を学ばさせるために親が始めさせたものでしたが、次第に試合で相手を投げられた時の喜びや楽しさといった感覚に惹かれ中学でも続けることにしました。高校生のあいだは受験...
長谷川嵩
2022年5月11日
閲覧数:297回
0件のコメント
新入部員自己紹介 足立晴
新入部員の商学部一年、足立晴です。出身は大阪星光学院高校で、柔道は中学校一年から高校二年まで、計五年間続けていました。一橋大学柔道部とは実は長いあいだやりとりをさせていただいており、去年の八月にはオンラインでの説明会に参加させていただきました。それ以来たくさんの連絡や励まし...
足立晴
2022年5月9日
閲覧数:246回
0件のコメント
新入生自己紹介 森本敢介
森本敢介です。この度一橋大学柔道部に入部いたしました。出身高校は岡山白陵高校です。小学生の頃は野球と柔道をやっており、中高と柔道部に所属していました。私の父も柔道をやっており、父に近所の柔道教室に連れられたことが柔道を始めたきっかけです。当初は大学では他のスポーツをやろうか...
森本敢介
2020年6月11日
閲覧数:581回
0件のコメント
新入生自己紹介 小池
はじめまして、新入部員の経済学部1年、小池凜太です。出身は新潟県立新発田高校です。 柔道は中学1年の時、柔道部の顧問に(連れて行かれて?)誘っていただいて、見学に行きました。そこで、ある先輩があまりにもかっこよく、憧れました。それをきっかけにわたしの柔道人生が始まりました。...
小池凜太
2020年6月3日
閲覧数:59回
0件のコメント
bottom of page