新入部員自己紹介 斉藤颯斉藤颯2023年4月22日読了時間: 1分柔道部に入部致しました商学部一年の斉藤颯です。私は小学二年生の折に国立に移住してきまして、近所にて慣れ親しんだ学び舎に属すこととなり、奇妙な心持で通学(散歩?)を始めた次第です。柔道は出身高校の海城中学高等学校に入学してから始めました。受験期には柔道から遠ざかっており、大学でのサークル活動についても何も具体像がない中で、共通テスト後に柔道部の先輩方からお手紙を頂戴致しました。「裏庭から手紙がきた」と高校の級友からいじられつつ、二次試験前の励ましとなったこの手紙に対して受かってお礼をしなければと気が引き締まりました。同時に、高校まででやめようかとも考えていた柔道に関しても再びやる気を与えて頂き、今こうして部員として自己紹介しております。私は戦法も多彩ではなく、旧三商戦で重要な寝技も不得手の未熟者ではありますが、同時期に入部してくれた同級生がいることに感謝し、彼らに置いて行かれぬよう努力して参ります。また、いずれ三段位を取得できればと考えています。これから宜しくお願い致します。1年 斉藤
新入部員自己紹介 森澤歩初めまして。柔道部に入部しました、経済学部2年の森澤歩です。出身は浅野高校で中高時代は水泳部に所属していました。元々1年生の頃に柔道部管轄の筋トレサークルに所属しており、月1回柔道部メンバーと筋トレの数値測定をする活動だけ参加していました。しかし、去年の三商戦を見学させても...
新入部員自己紹介 古川直どうも経済学部2年古川直です。小学生の頃はサッカー,中学生で卓球をしており、入部前までは他の部活にマネージャーとして所属していました。今年の前期に履修した柔道の授業で、その面白さに魅せられて入部しました。その授業はレポート未提出につき落としました。...
新入部員自己紹介 村田拓海初めまして、経済学部1年の村田拓海です。出身高校はサレジオ学院高等学校です。中高時代は剣道部に所属していまして、高2の冬に3段を習得するなど打ち込んでおりました。 僕が柔道部と初めて接触したのはサークル紹介の日で、剣道部を見に東キャンパスへ来たところを誘われて柔道部のブース...
ความคิดเห็น