新入部員自己紹介 村田拓海村田拓海2024年5月4日読了時間: 1分更新日:2024年5月13日初めまして、経済学部1年の村田拓海です。出身高校はサレジオ学院高等学校です。中高時代は剣道部に所属していまして、高2の冬に3段を習得するなど打ち込んでおりました。僕が柔道部と初めて接触したのはサークル紹介の日で、剣道部を見に東キャンパスへ来たところを誘われて柔道部のブースに入りました。柔道は体育を含めて全くの初心者で、当初はそこまで乗り気では無かったですが、師範や先輩、同級生と話すにつれて、興味を持つようになり、長考した結果、4月29日の新入生歓迎会をもって入部を決めさせて頂きました。現在、昨年の夏に患った左膝前十字靭帯断裂のため、思うように足が動かせず、手術、リハビリを経て完治するまで約1年を要すると見込まれています。しかし、上半身のトレーニングなど今の自分でもやれることはまだまだあると思っています。ですので、それらをこなし、完治したときに同級生に遅れを取らないように頑張っていきたいと思います。約4年間宜しくお願いします。1年 村田
新入部員自己紹介 森澤歩初めまして。柔道部に入部しました、経済学部2年の森澤歩です。出身は浅野高校で中高時代は水泳部に所属していました。元々1年生の頃に柔道部管轄の筋トレサークルに所属しており、月1回柔道部メンバーと筋トレの数値測定をする活動だけ参加していました。しかし、去年の三商戦を見学させても...
新入部員自己紹介 古川直どうも経済学部2年古川直です。小学生の頃はサッカー,中学生で卓球をしており、入部前までは他の部活にマネージャーとして所属していました。今年の前期に履修した柔道の授業で、その面白さに魅せられて入部しました。その授業はレポート未提出につき落としました。...
新入部員自己紹介 藤田祐太郎初めまして、一橋大学経済学部新1年の藤田祐太郎と申します。柔道は母校である聖光学院中学高等学校で5年ほどやっておりました。 武道系の部活に入りたいと思い聖光学院柔道部に入部し、中学2年までは真剣に取り組んでおりました。しかしコロナ禍を経て練習が再開した高校2年では柔道よりも...
Comments