top of page

20歳の功罪

こんにちは、2年の足立です。本日の練習には中田師範、桐原先輩、上田先輩、また牛窪道場より櫻井さんにご参加いただきました。ありがとうございました。上田先輩には寝技の講習もしていただきました。今後旧三商大戦に向けて寝技を強化していく中で、とても参考になる内容でした。また、稽古後には桐原先輩にご飯をご馳走に、上田先輩にはご厚志をいただきました。重ねてお礼申し上げます。


さて、私足立晴は先日9月22日をもって20歳となりました。お酒が(合法的に)飲めるようになりました。当日は稽古の後同期の長谷川らに祝ってもらい、お酒も少々嗜みました。長谷川、ありがとうね。君の誕生日に取り立てて何もできず申し訳ない、、、来年は何かしましょう!


このように20歳になって嬉しいこともあった一方で、少し不安もあります。20歳を過ぎると体力が衰えていくというのです。「20過ぎるとおっさんに向かっていくよ」と下田先輩もおっしゃっていました。20歳になってまだ数日なのであまり感じませんが、今後体が少しずつ動かなくなっていくと考えると少々心にくるものがあります。


しかしながら、この衰えも普段から体を動かす等対策をとることで改善できるとのことです。普段から稽古に精を出していれば、問題なく動けるのではないでしょうか。考えてみれば、当然先輩方も20歳を過ぎています。私が「体の衰えが、、、」などというのもおこがましい話です。今まで通り精進していきたいと思います。


最後に、私の誕生日を祝して磔になってくれた長谷川の写真を添付します。


2年 足立

Comments


bottom of page