飛んで埼玉大石恒介2023年12月13日読了時間: 1分こんにちは。1年の大石です。本日の練習は9時半からでした。最近の練習、特に朝は非常に寒く、体を温めるために皆必死に練習しました。これから今以上の寒さが訪れると思うと、非常に気分が下がります。さて、先日同期の堀部から「翔んで埼玉」という映画の話を聞きました。そこで興味を持った私は、本日の練習の後、部室のこたつの中で見てみました。現在公開されているのは2で、私は1をネトフリで見ました。映画では、次のようなことが言われていました。「いけません!こんなところにいては埼玉が伝染ってしまいます!」、「生まれも育ちも埼玉だなんて、おお、おぞましい」、「埼玉県人には、そこらへんの草でも食わせておけ!」など差別的なものです。また、群馬が未開のジャングルであったり、千葉にてヌーの大群が現れて常磐線が運行中止になったりと、東京、神奈川以外の関東民が不憫に思える内容でした。映画では魅力がないと言われていた埼玉ですが、私は埼玉にも魅力があると思います。よく分からないですが何かしらあると思います。1年屈指の博識キャラである斎藤に聞けば、深谷ねぎと草加せんべい意外に1つや2つはあるのではないかなと思います。皆さんももし興味があれば埼玉の魅力を探してみてください。1年 大石
パ・リーグファンの友達が欲しい!!こんにちは、2年の村田です。今日は近藤先輩がいらっしゃってくれました。毎週木曜日は授業の関係でいつもよりコンパクトな稽古となっていますが、新入部員2人とともに寝技の講習を行ったり、とても濃い練習ができたと思います。僕も膝の完治が間近に来ていて、徐々に出来ることが増え、日々成...
Comments