留学生三名が帰国しました足立晴2024年7月28日読了時間: 2分お世話になっております。3年の足立です。7月末をもって、柔道部の稽古に参加してくれていた3名の留学生が帰国したことをご報告いたします。今回は、普段のブログではなく、3人に感謝を伝えるブログとさせていただきたく思います。最初にコンタクトが取れたのはアクさんでした。実際に会って話せたのはサークル紹介ですが、実はその前(日本に来る以前)からインスタグラムで連絡してくれており、我々も密かに楽しみにしておりました。一緒に練習をするようになってからは、柔道に対する真摯な取り組みに学ぶことが多かったです。一橋での稽古がない時には、他大学や講道館へ出稽古を行なっていたそうです。弊部では数少ない左組みの選手だったことも、一緒に練習する中でとても新鮮でした。アクさんを皮切りとして、たくさんの留学生が体験に来てくれました。その中でも、ブライアンとスタインは帰国するギリギリまで練習に参加してくれ、練習を盛り上げてくれました。二人とも柔道経験者ということもあり、積極的に乱取りに参加してくれたり、時には出稽古にも参加してくれたりしました。本当は2人にも三商戦に出てもらいたかったので、我々もなんとか11月まで引き止めようとしましたが、今回7月末をもって帰国する運びとなりました。また、以前のブログでもご報告いたしましたが、3名には一橋の刺繍入りの柔道着をプレゼントし、大変喜んでもらいましたし、練習でもたくさん使ってもらいました。アクさんは「これを着て本国で試合に出る!」と言ってくれました(笑)。3人が一橋大学柔道部で汗を流した証が形として残り、それぞれの祖国へ広がっていくのは我々としてもとても嬉しいことです。その柔道着を見た留学生がまた有備館に来てくれたら・・・と願ってやみません。最後の練習の後で、3人からということでお菓子や飲み物をいただきました。もちろん、美味しくいただきました。この場を借りて改めてありがとうと言わせてください。最後に、最後まで共に一橋大学柔道部を盛り上げてくれた3人に、あらためて感謝を伝えてこのブログを終わりとしたいと思います。We are pleased to do judo together for six months. Please come to Hitotsubashi University again and let’s do judo!Thank you so much!3年 足立
パ・リーグファンの友達が欲しい!!こんにちは、2年の村田です。今日は近藤先輩がいらっしゃってくれました。毎週木曜日は授業の関係でいつもよりコンパクトな稽古となっていますが、新入部員2人とともに寝技の講習を行ったり、とても濃い練習ができたと思います。僕も膝の完治が間近に来ていて、徐々に出来ることが増え、日々成...
Comments