top of page

物なくし(極限)

こんにちは、2年の須藤です。本日の稽古には入江さんにお越しいただきました。入江さん、いつもありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。


さて、本日のブログですが私の物なくし癖についてお話ししたいと思います。この癖、端的に言えば日常で使うものの場所をすぐに忘れてしまうというものです。メガネどこだっけ、定期券どこ置いたっけ、自転車の鍵がないな…といった調子です。実家にいた頃は「お母さん!〇〇(なくしたもの)見なかったー?」とよく聞いて母を困らせたものですが、一人暮らしを始めるとそうもいきません。自分で見つけないといけないのですが、まあこれが非常に厄介なわけです。一つの場所にまとめているはずなのに忽然とどこかへ消えてしまいます。なくす頻度としては メガネ>寮の鍵>財布 の順番で、メガネはもう頻繁になくします。


しかも、実家にいた頃に比べてこういったものをなくす頻度が間違いなく高くなっています。最近ではなくしたものを発見したことも忘れてしまい、自転車の鍵をとったはずなのに駐輪場と自分の部屋を往復してしまう始末です。さすがにヤバい。


メガネや寮の鍵や財布は、なくした途端めちゃくちゃ焦るし冷や汗止まらなくなるのでやめてほしいものです。物をよくなくされるみなさまにおかれましては、対策方法を是非ともご教授願います。今回のブログはこのあたりで失礼します。


2年 須藤

最新記事

すべて表示
パ・リーグファンの友達が欲しい!!

こんにちは、2年の村田です。今日は近藤先輩がいらっしゃってくれました。毎週木曜日は授業の関係でいつもよりコンパクトな稽古となっていますが、新入部員2人とともに寝技の講習を行ったり、とても濃い練習ができたと思います。僕も膝の完治が間近に来ていて、徐々に出来ることが増え、日々成...

 
 
 

Комментарии


bottom of page