top of page

奇跡のサーカス

こんにちは、3年の森本敢介です。

本日もゴンチャロフ先生・長谷川先生に寝技と立技の講習をしていただきました。柔道にはない自由度の高い動きから繰り出される流れるような立技と寝技への移行は、非常に勉強になりました。ゴンチャロフ先生・長谷川先生ありがとうございました。


先日の日曜日、立川の立飛に興行に来ていた木下大サーカスを見に行きました。木下大サーカスは岡山県岡山市に拠点を置く、1902年創立、今年120周年を迎える由緒正しきサーカス団です。私自身小学生の時に岡山で興行を見て以来だったので、非常に懐かしくかんじました。

サーカスのマスコットことピエロによる寸劇や、イリュージョン、ホワイトタイガーやゾウによる猛獣ショー、さらには奇跡の空中ブランコなどたくさんの演目がありあっという間の2時間でした。しかし、私が見たのが夕方16時からの最終公演ということもあり、ホワイトタイガーは疲れの色が見え始めており、調教師の言うことを聞くのに時間を要しておりました。しかしさすが木下大サーカス!調教師が「プリーズ!」とホワイトタイガーに懇願すると仕方なくホワイトタイガーたちもノソノソと動き始め、仕方なく柵を飛び越えていました。これさえも客を楽しませる演出であるならば凄すぎますね、、、。

ぜひ皆さんも木下大サーカスを見てみてください。立飛のららぽーとの向かい側にあるでかいテントが目印です。


3年 森本

最新記事

すべて表示
パ・リーグファンの友達が欲しい!!

こんにちは、2年の村田です。今日は近藤先輩がいらっしゃってくれました。毎週木曜日は授業の関係でいつもよりコンパクトな稽古となっていますが、新入部員2人とともに寝技の講習を行ったり、とても濃い練習ができたと思います。僕も膝の完治が間近に来ていて、徐々に出来ることが増え、日々成...

 
 
 

Comments


bottom of page