三商合宿始まる!/韓国旅行
- 森本敢介
- 2023年9月10日
- 読了時間: 2分
こんにちは、4年の森本敢介です。
本日は第一次三商合宿初日ということで、「ああ、今年もこの日が来てしまったなあ」と、朝から変な緊張感に襲われながら有備館に来ました。午前中は立技の基立、午後は寝技の基立をおこないました。今日の基立当番だった西山と長谷川もなんだかソワソワしている様子でした(と言うものの長谷川は相変わらずの様子でしたが、、)。明日は私が基立に立つ番らしいので、しっかり準備して臨みたいと思います。
さて、私事ですが先日2泊3日で韓国のソウルの方に海外旅行に行きました。奇しくもその日は私の所属するゼミのゼミ合宿が伊香保温泉で行われていましたが、合宿が決まる前から航空券を取ってしまっていたのでゼミ合宿をお休みしてソウルに行くことになりました。
初日は昼から朝鮮王朝の正宮である景福宮に行き、夜はユッケで有名な広蔵市場に行きました。韓国の生物は気をつけろと小池に口酸っぱく言われておりましたが、ユッケに生牡蠣に生物オンパレードの食事となってしまいました。
この韓国旅行の間、私は日本人観光客と韓国人現地人の区別が全くつきませんでしたが、韓国の人は私が日本人であることがすぐわかるらしく、市場では「お兄ちゃん寄ってって」と日本語でめちゃくちゃ誘われました。やはり観光客相手の商売をしているとどこの人なのかすぐにわかるのでしょうか。
最後に景福宮前での写真を添えて、ブログを締めさせていただきます。

Comments