桜バトル足立晴2024年4月8日読了時間: 2分こんにちは、3年の足立です。本日は櫻井さんと入江さんにお越しいただきました。新歓期で自身の練習が疎かになりがちですが、そちらも手を抜かずしっかりと練習したいと思います。また、新入生二人が遊びに来てくれました!一人は経験者とのことで、時間を決めて乱取りをするなど、部員と一緒に汗を流しました。もう一人も柔道着を来てもらい、いくつか柔道の技を体験してもらいました。二人とも充実した練習/体験会ができたと感じてくれているといいなあと思います。一橋大学柔道部はまだまだ新入生募集中ですので、これを見ているそこのアナタも、ぜひ遊びに来てください!!さて、私事ではありますが、先日3月31日〜4月4日にかけて、私の家族が東京に遊びに来ておりました。3月31日、つまり東京旅行初日には国立まで来てくれました。なんでも国立の(大学通りの)桜を見たかったのだとか。私は新歓中であまり長い時間会えませんでしたが、少しだけ会うことはできました。さて、肝心の国立の桜ですが、3月31日時点ではまだまだ3分咲きといったところでした。わざわざ来てくれた親には申し訳ないなあ、と思いながら見送ったのを覚えています。その後、新宿や上野を周り、無事大阪に戻ったようですが、事が起きたのは桜も満開に近づいてきた4月6日(土)でした。母から大阪の桜は満開とのLINEが届いたのです。これだけだと一見なんの変哲もない近況報告ですが、私はこの時、母が先日国立の桜を楽しみにしていたのを思い出しました。そして、せめて雰囲気だけでもと思い以前の教訓(3月25日、「大阪星光学院来校」を参照のこと)より撮り溜めていた国立の桜ショットを送ることにしました。これで今年の桜は満足だろうと。そう油断していたところ、なんと翌日、母がまた桜の写真を投稿してきたのです。しかも場所を変えて、ちょっと角度を工夫して。こうなるとバトルです。桜バトルです。私も国立の桜を追加で送ってやりました。以後返答なし。これは私の勝利でしょう。ちょっと自分でも何を言っているのかわかりませんが、要するにネタ切れであるということです。勝手に争いにしてしまって、母には申し訳ないことをしました。追加で桜の写真を添付するので、許していただきたいものです。さて、最近ブログがどんどん薄く長く、中身のないハリボテになってきているので、本日はここまでにしたいと思います。お読みいただきありがとうございました。3年 足立
Comments