top of page

文化の秋

更新日:2023年10月19日

 こんにちは、一年の堀部です。本日10月17日は、三商合宿の合間ということで前回の亀立の反省を活かして稽古に取り組みました。残念ながら須藤は午後練だと勘違いしていたそうで午後に来てしまったのですが、それでも筋トレとバトルロープで汗を流していて立派だと感じました。

 さて、秋になると様々な場所で文化的なイベントが行われます。昨日私が上野に訪ねた際にはキュビスム展とサルサストリート(中南米の文化を楽しめるフェス)が行われていました。我が大学でも三商の翌日から学園祭があるということで、先日藝大の学園祭に根川と遊びに行った話でもさせていただきましょう。その際500円で描いてもらった似顔絵が下になります。正直、あまり似ていません。私の前にいたメキシコ人の方のは大変上手かったのに何故でしょうか。そんなことも忘れかけていた頃、先述のサルサストリートにて似顔絵屋さんを見つけました。値段はなんと1500円。あまりにも高い…結局似顔絵を描いてもらうことはありませんでしたが、今思うと中南米は似顔絵の本場か何かなのでしょうか。思わぬ文化の縁を感じた秋でした。そんな秋も深まり寒暖差が大きい今日この頃なので、皆様体調には気をつけてお過ごしください。


1年 堀部

最新記事

すべて表示
パ・リーグファンの友達が欲しい!!

こんにちは、2年の村田です。今日は近藤先輩がいらっしゃってくれました。毎週木曜日は授業の関係でいつもよりコンパクトな稽古となっていますが、新入部員2人とともに寝技の講習を行ったり、とても濃い練習ができたと思います。僕も膝の完治が間近に来ていて、徐々に出来ることが増え、日々成...

 
 
 

Commentaires


bottom of page