将来設計②西岡海凪2023年6月22日読了時間: 2分更新日:2023年6月28日こんにちは、1年の西岡です。本日の稽古では、先日講道館に練習に行った際に中村兼三先生が教えてくださった寝技の復習を行いました。しっかりと自分のものにして、さらに強くなりたいと思います。最近は小池先輩や須藤の怪我が治ってきて練習に復帰しつつあるため、練習が盛り上がり質も向上している気がします。全員で練習を盛り上げて夏を乗り切っていきたいです。本日の練習の話はここまでにして、ここからは前回のブログでも言った通り自分の将来設計の話の続きを話したいと思います。前回のブログでは、私は36歳になったら小池先輩と伊藤先輩の3人で住む予定だというところまで話しました。ですが、「3人で住む」と言ってもどのような家に住むのかという問題があります。その点についてまだ3人で家族会議を開いたことはないのですが、ここでは私の考えていることを発表したいと思います。私の考え方としては、まず家は2階建てで、1階に伊藤先輩、2階に小池先輩と私の部屋を作る予定です。リビングやキッチン、風呂は1階にあり、トイレは1階と2階に1つずつあります。ちなみになぜ伊藤先輩が1階なのかというと二郎ダメージにより最も早く階段を上れなくなりそうだからです。それでは今回のブログはここまでにします。次回で私の将来設計は最後にしたいと思いますので、お楽しみに!1年 西岡
パ・リーグファンの友達が欲しい!!こんにちは、2年の村田です。今日は近藤先輩がいらっしゃってくれました。毎週木曜日は授業の関係でいつもよりコンパクトな稽古となっていますが、新入部員2人とともに寝技の講習を行ったり、とても濃い練習ができたと思います。僕も膝の完治が間近に来ていて、徐々に出来ることが増え、日々成...
Comentários