第71回 東京都地区国公立大学体育大会柔道の部
- 中田善久
- 2023年10月7日
- 読了時間: 2分
朝晩が随分と涼しくなり、秋を感じさせる季節となりました。
皆さんも秋を堪能していることと思われます。
そんな10月3連休の中日、4年ぶりに東京都国公立大会が開催されました。
一橋大学柔道部は団体戦、個人戦3階級に出場致しました。


結果は以下の通りです。
1回戦 一橋大学 5-2 東京農工大学
準決勝 一橋大学 7-0 電気通信大学
決勝 一橋大学 1-5 東京学芸大学
団体戦 準優勝
決勝戦までは順当に勝ち進みましたが、決勝では地力の違いを見せつけられました。主将の西山が一矢報いての1勝をするのが精一杯。完敗での敗戦に、組み手、技出しの早さ、寝技へのつなぎといった課題が見つかりました。
ただ、決勝までの戦いでは随所にいい技が見られ、やってきたことの成果が出てきているなと感じました。
個人戦 入賞者
無段の部
準優勝 大石 恒介(1年)
3位 堀部 薫(1年)
81㎏級
3位 長谷川 嵩(2年)
無差別級
準優勝 小池 凜太(4年)
個人戦では1年生大石、堀部のデビュー戦が見られました。
二人とも緊張はしていましたが、普段通りの前へ出る柔道を展開してくれ、共に入賞を果たし、大きな自信をつけました。
来月は昇段審査も控えており、念願である黒帯へのカウントダウンが始まっております。
大石、堀部頑張れ!!
入賞した小池、長谷川もおめでとう!努力の成果が表われてきています。


Comments