御礼/新体制のご挨拶一橋大学柔道部2024年12月1日読了時間: 2分平素よりお世話になっております。3年の足立です。先日行われました第72回旧三商大戦においては、たくさんの応援をいただきありがとうございました。皆様のご声援もあり、神戸大学に5人残し、大阪公立大学に5人残しで勝利し、優勝することができました。3年生という身でありながら主将を任せていただき、うまくいかないことも多々ありましたが、このように優勝することができ、主将としての役目を少しは果たすことができたのではないか、と考えております。とはいえ、このように悲願を達成することができたのはご指導いただいた先生方、応援いただいた先輩方や保護者の皆様、そして私についてきてくれた部員全員の力があってこそのものです。先生方には、畳の上でもそれ以外の場所でも、たくさんご指導をいただきました。畳の上では柔道の技術についてアドバイスをいただき、特に中田先生には実際に乱取りの中で学ばせていただきました。また、技術面意外にもスケジュールの立て方や報連相といった基本的なことから、柔道の歴史やその背景にある考え方などについてもご指導、時にお叱りいただきました。何度も背中を押していただき、本当にありがとうございました。OB先輩方には、常日頃から応援をいただいているのみならず、時に相談を聞いていただいたり、稽古にお越しいただいて胸を借りたりと「応援」以上のこともしていただき、本当にありがとうございました。部員一同先輩方が道場に来るのを今までも、これからもお待ちしております。保護者の皆様におかれましても、平素より一橋大学柔道部の活動にご理解、ご協力いただき誠にありがとうございます。保護者の皆様のお力添えがあってこその一橋大学柔道部です。普段なかなか感謝を伝えられないところもありますが、この場を借りて御礼申し上げます。 ここまで皆様への感謝を伝えさせていただきましたが、まだ、私は3年生です。そのため、あと1年だけ、「足立体制」にお付き合いいただければと思います。この1年主将を務めさせていただき、たくさんの反省がありました。その反省点を生かし、より強く、しっかりとした一橋大学柔道部を作り上げていきます。まずは一から、部員を集めて、来年こそ15人で三商戦の畳に上がることができるようにします。今だけではなく、2年後、3年後の一橋大学柔道部も見据えた新歓活動ができればと思います。そして必ず旧三商大戦で三連覇を達成いたしますので、応援のほどよろしくお願いいたします。 一橋大学柔道部主将 足立 晴
ブログ投稿再開について各位 お世話になっております。一橋大学柔道部です。 先日よりブログの投稿ができない状況が続いておりましたが、HPのアップグレードを行ったことにより投稿可能になりました。今まで停止していた分も随時投稿していきます。 今後とも一橋大学柔道部をよろしくお願いします。 一橋大学柔道部
3月の予定表・ブログの投稿について各位 お世話になっております。一橋大学柔道部です。 3月の予定表について、X(旧Twitter)に掲載しましたので、リンクを以下に貼ります。遅くなってしまい申し訳ございませんが、ご確認のほどよろしくお願いします。 https://x.com/hitjudo1899/stat...
Comments