三商前特集⑩ 足立晴足立晴2024年11月19日読了時間: 2分3年足立です。三商前特集も3回目となり、今回は主将として、思いを綴らせていただくこととなりました。3年生で主将という大役を任され、うまくいかないこと、失敗したこともありましたが、それでも皆、私同様最後まで三商の舞台で優勝することを信じてくれています。今年は、今まで以上に難しい1年であったように感じます。実力もリーダーシップも兼ね備えた先輩方が卒業され、新歓についても去年ほどうまくいかず、怪我や体調不良も相次ぎました。それでも、去年以上に厳しい稽古を積み、少しずつ、チームとして勝てる試合も増えていきました。なかなか人数が揃わず、稽古の質を向上させるのが難しい日もありましたが、そんな時でも全員が「良い稽古にしよう」という思いを持って稽古に臨んでくれていました。今年のチームは去年よりも人数は少ないです。それでも最後の最後まで新歓を行いましたし、個々人の実力に関しては今までよりもずっと高いと思っています。厳しい稽古にも必死で食らいついてきてくれた1年生、積極的に意見を言ってチームを盛り上げてくれた2年生、後輩の私の言うことにも耳を傾け、時には助言いただいた4年生、そして迷った時は相談に乗ってくれ、1年間ずっと私を支えてくれた同期。このチームでなら、優勝できると信じています。また、この1年間、先生方および先輩方には多大なるご支援をいただきました。時にはアドバイスいただき、時にはお叱りいただきました。主将として至らないところも多々ありましたが、この三商戦をもって恩返しさせていただきますので、応援のほどよろしくお願いいたします。このブログを書いている時点から三商戦までは、まだ2週間くらいあります。もう少しだけ、強くなれます。最後の最後まで稽古を積んで、心身を整えて、万全の状態で当日を迎えよう。絶対に、優勝しよう。3年 足立
三商前特集⑨ 長谷川嵩こんにちは、3年の長谷川です。今回は三商前特集として、三商戦に対する意気込みを書いていきます。 今年1年間副主将としてチームを支え、下級生の勢いに負けないよう練習を重ねた結果、チームとしても個人としても確実に強くなったと自負しています。去年の三商戦は優勝こそすれど、個人とし...
三商前特集⑧ 森本敢介お世話になっております。4年の森本です。 三商戦の抱負について書かせていただきます。 今年のメンバーは、この1年間の稽古・対外試合を経て勝負強い選手に成長しました。最上級生となる私としましても、非常に心強いメンバーに恵まれました。学生生活最後の総決算として悔いのない試合をし...
三商前特集⑦ 根川慧こんにちは!!2年の根川です。今回は11月23日の三商戦に向けての意気込みを書かせて頂きます。 私にとって2回目の三商戦ですが、昨年のような浮き足立った気持ちは全くありません。大きな4年生の先輩方に背中を任せて自由にやり、良い所も悪い所も出せた昨年とは違い、今年は私が必ず結...
Kommentare