top of page

サンボ

こんにちは、一年の足立です。本日はサンボの先生であるゴンチャロフ先生と長谷川先生にお越しいただき、サンボセミナーを開いていただきました。いくつかのサンボでの技を教えていただき、我々にとってとても貴重な経験となりました。多くのことが柔道に活かすことができそうなので、うまく取り入れていくことができればと思いました。

さて、恥ずかしながら私は今回の機会をいただくまでサンボというスポーツにほとんど触れたことがありませんでした。実際、そのような方も多いのではないかとも思います。少し、サンボについて調べてみました。

サンボはソビエト連邦で開発された格闘技で、1920年代に軍隊と警官の訓練を目的とし、自己防衛のために開発されました。比較的近代の格闘技かと思います。内容についてはボクシングや柔術をもとにしているようで、柔術をルーツにもつ柔道に活かせる部分が多いというのは納得な気がします。

サンボは使う道着にも特徴があり、パッと見は柔道着の上衣に短パンのようですが、上衣の肩の部分には返しがついており、実は柔道着とは違うものです(色も赤とか青が一般的です)。

サンボの技や試合などを少し見てみると、立技と寝技の流れるような攻防に驚きます。実際、講習の中でも投げた後に関節技に行く動作などを教えていただきました。投げた後も寝技が続くので、異例な関節技への導入は見ていて面白いです。このブログをご覧になっている皆様も、サンボに興味を持っていただけると幸いです。


お読みいただきありがとうございました。


1年 足立



閲覧数:123回0件のコメント

最新記事

すべて表示

5月病

こんにちは、2年の斉藤です。今日は午前練習のため参加できない部員が多く、少人数の際でもしっかり練習を盛り上げていくよう主将から指導をいただきました。落ち着いて寝技のリハビリをすることができた日ではありましたが、自分が出ていない時にもっと声を出すべきだったと反省しております。 さて、GW明けで皆さん仕事、学業を再開したばかりでしょうが皆さん体調はいかがでしょうか。5月病といえば4月の忙しなさとGWの

bottom of page